廃駅の旅
廃駅の旅10回目です。旧能登線の「古君駅」に行ってきました。穴水編、最後の駅です。
廃駅の旅9回目です。旧能登線にあった前波駅に行ってきました。周りが農地で広く、秋にはススキが揺れるところでした。
廃駅の旅、8回目です。のと鉄道旧能登線の沖波駅に行ってきました。猫に導かれて(多分)。
廃駅の旅、第7回です。今回はのと鉄道旧能登線の甲駅に行ってきました。元無人駅だったけど結構形そのまんま残っていました。
廃駅をめぐる旅、6回目です。かつて秘境駅と呼ばれた、のと鉄道旧能登線の鹿波駅に行ってきました。やはり秘境でした。
廃駅の旅5回目です。今回は穴水町にある旧能登線の旧比良駅に行ってきましたが、人んちの畑みたいでした。
廃駅の旅4回めです。旧能登線の旧中居駅に行ってきました。探すときちょっと迷いましたが、ホームが結構キレイに残っていました。
のと鉄道の廃線になった廃駅をめぐる旅の3回目です。今回は道の駅になっている輪島駅を紹介します。
のと鉄道の廃止路線のかつての駅をたどる企画「廃駅の旅」第2弾です。今回は旧能登市ノ瀬駅を探しに行ってきましたが…
のと鉄道の廃止された路線のかつての駅へと足を運ぶ「廃駅の旅」を始めました。そのスタートとして「能登三井駅」に行ってきました。