小松市
小松市のお旅まつりへ行ったものの曳山子供歌舞伎に間に合わなかったため、駅前の「こまつグルメマルシェ」を中心に食を楽しんできました。プラス大道芸も。
小松市の道の駅で見つけた「農家まりちゃんの手作りトマトジャム」を試しに購入し、食パンと食べてみました。シンプルな作りだけど抜群に美味しかったです。
家で食べれる「小松うどん」を道の駅で見つけたので一つ購入し、改めてしっかりと食べてみることにしました。同時に小松のお酒も一緒にやり、酒とうどんの組み合わせを試しました。
小松市の西尾八景の一つ「烏帽子岩」を見に行きました。その足元の神社にいた狛犬も撮ってきました。
航空自衛隊小松基地隊員給食カレーというレトルトカレーを見つけたので買って食べてみました。かなり辛かったですが旨かったです。
小松市龍助町の中出精肉店で小松基地空上げを見つけたので食べてみました。その出会いから龍助町の大獅子も撮りに行くことにもなりました。
昼間の曳山子供歌舞伎を見に、小松市のお旅まつりへ日曜日に足を運んできました。
お旅まつりで知られる本折日吉神社へ狛犬目的で参拝したところ、猿の像もいっぱいいました。
小松市西尾地区の十二ヶ滝ではGW頃に鯉のぼりが飾られます。カメラの練習がてら撮りに行ってきました。
小松市のでお旅まつりで知られる莵橋神社に参拝してきました。そこの狛犬は古くて愉快なものばかりでした。
ジビエ料理を求め、小松市沖町にある「よっしー製作所」へ行ってきました。いのしししょうゆラーメンを食べてきました。
小松でもジビエ肉に力を入れているようで、先日まで行われていた「食の祭典2019」の提携店の一つ安宅関跡にあるATAKA CAFEでいのししのハンバーグを食べてきました。
10月に行われていた「どんどんまつり」では今年、スーパーカーフェスも行われていました。並んでいた高級車はボディまでキレイで高そうに見えました。
こまつの杜でかかしロードと言う案山子の展示が9月から10月にかけて行われていました。いろんな案山子がありました。
足湯の旅、20回めです。今回は小松市にある西圓寺温泉内の足湯を利用してきました。体ごと浸かる天然温泉は有料ですが、あしゆは無料でした。
小松市のお旅まつりへ最終日に出かけたら雨に降られたものの、代わりに立ち寄った市立博物館にて本物の勧進帳を見れました。展示物を写真で撮れなかったので館内の雰囲気だけでも伝えます。
2017年の那谷寺の紅葉は11月の上旬が見頃だと聞きましたので、11月5日に足を運んできました。その紹介ですが、実際目にしたところ中旬が狙いかもしれないと思いました。
小松市のどんどんまつりと一緒に行われていた「小商フェスティバル」で購入した「こまっちゃ棒茶ケーキ」を食べてみました。
小松市は北陸三県で一番のトマトの産地。それを使ったトマトカレー(レトルト)が「JA小松市」さんより発売されていたので食べてみました。
粟津温泉の町中にて10月23日より11月11日まで「小松の石彫刻展」が行われています。その作品の一部と人気投票箱の様子を紹介します。
小松空港内のお土産屋「空の駅 こまつ」に九谷焼ガチャの新しいタイプが二つ追加されて三つになっているというので回しに行ってきました。
小松市の秋の市民祭典「どんどんまつり」に足を運んだらゴミ拾いをすることになりました。拾いながら祭り(特に歌舞伎市)を見てまわって来ました。
コスモスを撮りに小松市の「大倉岳高原まつり」に行ったら丸太の早切り競争が行われていたので、ついついそれらも全て見てしまいました。
九谷焼ガチャの限定版が小松市の航空プラザ内に登場したということなので、回してきました。男子向けかと思いますが、どこかかわいかったです。
小松市にある「日本自動車博物館」に行ったが、クラシックカーが並ぶ中、化粧室に展示されていた世界のトイレばかり撮ってしまいました。
金沢カレーの元祖とも呼ばれる「チャンピオンカレー」のラーメンが登場していたので食べてきました。現状、小松市でしか食べれません。
小松市「お旅まつり」に行き、奉納される曳山子供歌舞伎を見てきました。夜になるとさらにキレイでした。
小松市の県道11号線沿いにある上荒屋八幡神には狛犬が3対いましたが、中には目が怖いものもいました。
足湯の旅の5回目です。小松市の粟津温泉にある「結びの足湯」に行きました。地図上では「瞑想の足湯」となっているところです。
那谷寺の開創1300年大祭の一つして遠山桜記念植樹という記念式典も行われていた。俳優の松平健さんも登場するということなので見に行ってきました。