花・植物・植物園
穴水町の能登鹿島駅へ夜桜を撮りに行ってきました。電車よりもサクラを中心に撮りました。
以前、富山県の県道18号を通っていた時に見かけたピンク系の色をした花の群れの写真を振り返ります。
河北潟に夏よりオープンする「ひまわり村」。さらに期間限定でライトアップされるというので、その景色を撮ってきました。
羽咋市にある古永建設の庭園に咲くシダレザクラを見に行ってきました。想像以上に立派でキレイでした。
3月17日、18日に野々市市で行われていた「椿まつり」に足を運び、祭り限定の新商品椿アイスクリームの一つを味わってきました。
10月23日から11月5日まで白山市の松任総合運動公園の屋内運動場にて「菊花フェスティバル in 白山」が行われていましたので、キクを撮りに行ってきました。
羽咋郡志賀町に花のミュージアム「フローリィ」という植物園があった。入ってみると能登にあるとは思えないほど優雅で南欧の香りのする施設でした。
ふらっと立ち寄った富山県の氷見市海浜植物園にて植物の写真を撮りました。