2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
奥能登の珠洲市のほうでチョコレート酒と言うものを見つけました。ほろにがあまいそのお酒を紹介します。
道の駅「のと千里浜」にてのどぐろ祭りという催しが行われていました。先着100名にノドグロ寿司が振る舞われ、ほかにも喉黒商品がいつもより安く買えました。
能登町の県道57号線沿いにある道の駅「桜峠」には地元の能登高校が製造している製品も売られていました。買って食べてみたらどれも侮れない美味さでした。
志賀町の「世界一長いベンチ」にて「ときめき桜貝廊」という名のイルミネーションイベントが10月から2月にかけて行われているというので見に行ってきました。
3月末で閉館する笠舞の「パレット」内にある「板屋」に立ち寄ってきました。なんでも館内で一番古い店なのだとか。久しぶりに「福梅」を買いました。
白山麓の唐辛子「剣崎なんば」を練り込んだチョコレートが売られていました。辛いの苦手だけど怖いもの見たさで味見してみました。
白山麓の食文化に堅豆腐というものがありますが、それを使ったカレーがありました。それも白くて癒し系でした。
白山麓でもイノシシ肉を食べる動きが活発で「ふもと鍋」というプロジェクトもありました。その内の一件である蕎麦屋さんに足を運び猪鍋を食べてきました。
本屋「うつのみや」でユーチューブみたいな名前をした「パラパラメモTube」というものを見つけました。パラパラしながら石川の文化等も知れるメモ帳でしたのでGIFにしてみました。
白山市にある道の駅「瀬女」に立ち寄った所、そこで栃餅が売られていました。弾力が良く、冷凍保存しても味が落ちないその「とちもち」を紹介します。
加賀市中央公園に行ってきました。そこの「おとぎの国」というところがやっぱりワンダーで石川県七不思議の一つに勝手に数えたくなりました。
山中温泉の「アイスストリート」の一つ「ルイドール」というお店の「クリームチーズのあいすくりーむ」を食べてきました。硬いですが濃厚でした。
年の瀬に「金沢くらしの博物館」に足を運んだら、良い初夢が見られるといわれている「初夢枕紙」を貰いました。元旦の夜にさっそく枕の下に敷きました。