2023-05-28 小松市のお旅まつりで「こまつグルメマルシェ」を中心に食と大道芸を楽しむ 写真 小松市 祭・イベント 食事・スイーツ・飲み物 数年ぶりに通常開催された小松市の「お旅まつり」を見に行ってきた。 一番の目的は曳山子供歌舞伎だったのだが、間に合わなかったので食を楽しんできた。 続きを読む
2023-05-21 七尾市の青柏祭で夜中の午前1時から始まる府中町の「朝山」を見に行ってきた 写真 七尾市 祭・イベント 夜景・ナイトショット 今年2023年は七尾市の青柏祭が4年ぶりに通常開催された。 またアニメ「君は放課後インソムニア」が放送開始された年でもあり、その影響のせいで自分は5月4日の夜中1時に曳山行事が始まるという府中町の「朝山」を観に行きたくなった。 そして、実際追いかけてきた。 前回の前祭礼の記事の続きだ。 続きを読む
2023-05-14 君ソムの影響で今年の七尾市の青柏祭は深夜0時に始まる府中町の前祭礼から見るため夜に向かった 写真 七尾市 祭・イベント 神社・寺 夜景・ナイトショット 七尾市のGWのお祭りと言ったら「でか山」で知られる青柏祭だ。 今年2023年はコロナ禍も乗り越えて四年ぶりにフルスペックの通常開催で行われた。 5月3日~5日の三日間、日本最大級の曳山が町の中を運行するわけだが、三日間すべてを鑑賞するのは個人的な時間の都合上、無理なので今年は深夜0時から前祭礼が始まる府中町の山車を観に行くことにした。 続きを読む
2023-05-07 桜の季節に「どこでも幸せドア」で知られる加賀市片山津温泉の愛染寺へお参りに行ってきた 写真 加賀市 神社・寺 加賀市片山津温泉には、その境内に「どこでもドア」っぽいドアが置かれている愛染寺というお寺があるというので、桜の季節にお参りに行ってきた。 続きを読む
2023-04-30 卯年なので卯月に加賀市の「月うさぎの里」へお参りに行ってきた 写真 加賀市 生き物 神社・寺 2023年は卯年なので加賀市にある「月うさぎの里」へ行きたくなった。 どうせなら「ウサギ」で揃えようと4月に行ってきた。 続きを読む
2023-04-24 2023年も桜の季節に河北潟の母恋街道を歩いてみた<湖南~湖北> 写真 津幡町 花・植物・植物園 千本を超す桜が綺麗だと教えてもらい、昨年の春に実際に歩いてみた河北潟の母恋街道へ、2023年も行ってきた。 今年は去年の続編、やり残しということで母恋街道の中でも主に津幡エリアを歩いて桜の写真を撮ってきた。 続きを読む
2023-04-17 ふらっとパン屋巡り かほく市白尾「菜虫化蝶」 写真 かほく市 ふらっとパン屋巡り かほく市を立ち寄ってもパン屋に足を運ぶ… ふらっとパン屋巡りだ。 今回はかほく市白尾にある「菜虫化蝶」へ行ってきた。 続きを読む
2023-04-14 「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<穴水駅> 写真 穴水町 祭・イベント アート・オブジェ 2023年3月26日(日)まで、約2週間にわたって「のと鉄道」の4駅にて展開されていたアートイベント「のと鉄道アートステーション」へ最終日に行ってきた。 今回は4駅の中で最後の駅となる穴水駅で目にした作品について記したい。 続きを読む
2023-04-09 「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<能登鹿島駅> 写真 穴水町 祭・イベント アート・オブジェ 駅・列車 穴水駅から能登中島駅までの4駅にて展開されていた「のと鉄道アートステーション」へ最終日の3月26日に行ってきた。 能登中島駅、西岸駅へとまわり、続く能登鹿島駅で目にしたものを記したい。 続きを読む
2023-04-06 「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<西岸駅> 写真 中島町 アート・オブジェ 祭・イベント 駅・列車 2023年3月11日(土)~3月26日(日)まで、のと鉄道の穴水から能登中島までの4駅で行われていたアートステーションへ最終日に行ってきた。 最初に足を運んだ能登中島駅の次の駅「西岸駅」で目にしたものをまとめたい。 続きを読む
2023-04-01 「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<能登中島駅> 写真 中島町 アート・オブジェ 祭・イベント 食事・スイーツ・飲み物 3月11日より二週間、のと鉄道の穴水駅から能登中島駅までの各駅で「アートステーション」なるものが開催されていた。 現役の無人駅でアートだ。 アート好きとしては気になっていたので、最終日に足を運んでみた。 まずは、最初に訪れた能登中島駅で目にし、体験したものを記したい。 続きを読む
2023-03-28 ふらっとパン屋巡り 津幡町横浜「八橋ぱん」 写真 津幡町 ふらっとパン屋巡り 津幡にハード系のパン屋がある… ふらっとパン屋巡りだ。 今回は津幡町横浜にある「八橋ぱん」に行ってきた。 続きを読む
2023-03-23 北陸製菓の「ビーバー」に「わさび味」が新登場していたので味見した 写真 金沢市 食事・スイーツ・飲み物 「hokka」こと北陸製菓が作る揚げあられ「ビーバー」にこの春、わさび味が出ていた。 新フレーバーが出るたびに味見したくなってしまう隠れビーバーファンの自分なので、今回も一つ購入してみた。 続きを読む
2023-03-19 イオンモール白山に行ったので「ねこねこ食パン」も食べたくなった 写真 白山市 食事・スイーツ・飲み物 ふらっとパン屋巡り 先日、宝達志水町の獅子舞を見にイオンモール白山に行った際、以前より気になっていた「ねこねこ食パン」を一つ購入してみた。 その味の感想を記したい。 続きを読む
2023-03-13 イオンモール白山にて宝達志水町子浦久保町の「獅子殺し」を見れた 写真 白山市 宝達志水町 祭・イベント 先日、イオンモール白山にて宝達志水町の獅子舞が見れると知ったので足を運んできた。 思った通り「獅子殺し」の演目が見れたので、その写真を簡単にまとめたい。 続きを読む