初心の趣

カメラ初心者の石川県人が同県を中心に地方の変わった魅力を紹介しています

2018-01-01から1年間の記事一覧

高校生も参加したという思い出黒板アート第4弾を観にいった

金沢市による思い出黒板アート事業の第4弾が12月半ばに登場していました。高校生も制作に関わったという今作も見に行ってきました。

12月16日に行われる気多大社の「鵜祭り」を見に行った

気多大社にて毎年12月16日朝3時に行われる「鵜祭り」を見に行ってきました。

手荒れがひどいので白山市で見つけたイノシシ油のハンドクリームを使ってみる

道の駅「めぐみ白山」でイノシシ油配合のハンドクリームを見つけました

白山市で移動販売の「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」を見つける

道の駅めぐみ白山に立ち寄ったとき、「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」(本店は金沢市広坂)の移動販売を見つけたので食べてみました。

のと里山海道を走っていると『希空~まれぞら~』が鳴るところがある

のと里山海道の下り、七尾から穴水に向かう途中にある別所岳のそばにドラマ『まれ』のテーマ曲が流れる区間があります。目印となるサービスエリアに立ち寄り、走ってきました。

七尾市にできた「のと里山里海ミュージアム」に立ち寄る

10月28日に七尾市にオープンした「のと里山里海ミュージアム」に立ち寄ってきました。能登の観光情報拠点のようなイメージでした。

金沢市の長町で見つけた「ひやったい」がひんやりおいしい

長町を歩いていたら「ひやったい」という冷えたたい焼きを民家の前で売っているのを見かけたので買って食べてみました。

小松市どんどんまつりにて目にしたスーパーカーはボディまでキレイ

10月に行われていた「どんどんまつり」では今年、スーパーカーフェスも行われていました。並んでいた高級車はボディまでキレイで高そうに見えました。

今年(2018年)は「こまつの杜」のかかしロードを見てきた

こまつの杜でかかしロードと言う案山子の展示が9月から10月にかけて行われていました。いろんな案山子がありました。

駅地下で見かけたダンボールアートが面白かった

10月21日に金沢駅もてなしドーム地下で行われていたエコフェスタのダンボールアート展を見てきました。どれも面白い作品でした。

金沢マラソンに合せた黒板アートを早めに見に行った

金沢駅もてなしドーム地下に登場する黒板アート事業の第三弾を制作中ながら一足先に見に行ってきました。今回は金沢マラソンに合わせた作品でした。

おわらサーキットのチューンドカーフェスでドリフトの同乗走行を体験した

10月7日に富山県の「おわらサーキット」にて行われていたチューンドカーフェスに足を運び、ドリフト&グリップマシンの同乗走行を体験してきました。走行中の車内より撮影もしてきました。

ほうらい祭りの神輿が急な石段を下る様を見たい

鶴来の「ほうらい祭り」では初日、神輿が急な石段を下るそうなので見てきました。何時頃降りてくるのかもだいたいわかりました。

宇出津で能登の伝承娯楽「ごいた」を学んだ

能登町宇出津が発祥の伝承娯楽「ごいた」を先日ひょんなことから体験してきました。チーム戦、駆け引きが面白いゲームでした。

金沢駅西口にあるストリートピアノはよく響く

金沢駅の西口広場(地下にある)にもストリートピアノが登場したようなので見に行ってきました。音がよく響きます。

田んぼの前で食べるマルガージェラートが美味い

能登町には世界一にもなった柴野大造氏のお店「マルガージェラート」の能登本店があるというので立ち寄って食べてきました。長閑なところにありました。

奥能登国際芸術祭の秋の限定公開があると言うので一年ぶりに飯田駅に戻ってきた

一年前の奥能登国際芸術祭の作品のうち5つがこの秋限定公開しているというので、一番行きたいと思った飯田駅にしぼって足を運びました。

金沢駅もてなしドーム地下の思い出黒板アート第二弾は魚を食べたくなる

駅地下に期間限定で登場した思い出黒板アートの第二弾(テーマは「海の中の宇宙」)を見てきました。

津幡町の四ツ角交差点で繰り広げられる「獅子舞頭合せ」を観戦しに行った

9月16日に津幡町の四ツ角交差点で行われていた「獅子舞頭合せ」を見に行ってきました。リアル喧嘩を抑えた運営が良かったです。

一里野高原のペンションで行われたLIVE「パンク合宿GIG Vol.1」に足を運んだ

白山市一里野高原にある「CAFE & BAR UNILA」で行われていた小さなライブ「パンク合宿GIG Vol.1」を見に行ってきました。想像以上に熱量が高かったです。

浅野川稲荷神社の狛犬はかなり古い

一年前ですが金沢市の浅野川稲荷神社に立ち寄ってきました。そこで見かけた狛犬が明治前の古さでした。

石川県輪島漆芸美術館の漆塗りガチャを春夏秋冬(計4回)まわした

石川県輪島漆芸美術館には漆塗りブローチのガチャがあり、四季によってバージョンが変わるので、一年間かけて春夏秋冬一回ずつまわしてきました。

金沢駅もてなしドーム地下に現れた「思い出黒板アート」を見に行く

金沢駅地下に小学校で使われなくなった黒板を使ったアートが一週間限定で展示されていたので見に行ってきました。第1弾「金沢の四季」だそうです。

能登町鵜川「にわか祭り」の武者絵大奉燈を花火と一緒に撮る

能登町鵜川で行われる「にわか祭り」では武者絵が描かれた袖キリコが町中を練りまわります。花火も上がるので、奉燈と花火とを収めた写真を撮ってきました。

白山一里野温泉スキー場のサマーイルミネーションを撮影してみた

7月から9月終わりまで一里野スキー場で行われている白山開山1300年を記念したサマーイルミネーションの撮影に挑戦してみました。

田鶴浜の「あかりまつり」に立ち寄った

七尾市田鶴浜町の「東嶺寺」「さつき苑」「住吉神社」の3箇所を中心に行われていた「あかりまつり」という祭りに立ち寄ってきました。なぜだか懐かしくなりました。

狭い路地を進む石崎奉燈祭の巨大キリコを追いかけた

8月4日、七尾市の石崎町で行われていた奉燈祭を見に行ってきた。巨大なキリコが狭い町中を進むさまを追いかけながら撮影してきたので、その写真をまとめたい。

スイカ早食い競争中のカピバラののんびりさがかわいい(in いしかわ動物園)

いしかわ動物園にて5園国で競うカピバラのスイカ早食い競争(当園初参加)が行われていましたので見に行ってきました。

津幡の河北潟にある「ひまわり村」のライトアップを見に行った

河北潟に夏よりオープンする「ひまわり村」。さらに期間限定でライトアップされるというので、その景色を撮ってきました。

輪島朝市の「ラ・レーヴ」の夏季限定スイカプリンを漆塗りの匙で食べる

輪島朝市通りにあるプリン専門店「ラ・レーヴ」に改めて足を運び夏限定のスイカ味を、西瓜を食べれないのに漆塗りの匙を装備して試してみました。美味しかったです。