初心の趣

カメラ初心者の石川県人が同県を中心に地方の変わった魅力を紹介しています

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

志賀町の「ころ柿」がうまい

志賀町の道の駅で同町初冬の特産品である「ころ柿」を買って食べました。ついでに干されているところも見てきました。

カピバラのことが好きすぎてトヨタのアクアの顔がカピバラに見えてきた

いしかわ動物園のカピバラは冬の間、温泉に入れてもらっています。そののんびりぶりが好きすぎて、そのうち車のアクアの顔までカピバラに見えてきました。

富山県の南砺市には井波彫刻による獅子木札のガチャがある

富山県南砺市にある井波彫刻総合会館には獅子木札のガチャがあるそうなので回しにいってきました。ガチャボックスがまたインパクトありました。

宝達志水町の和食もやってる焼肉屋「牛太郎」のオムライスはお焦げが美味い

「オムライス町」こと宝達志水町にある焼肉屋「焼肉旬彩 牛太郎」にて石焼きビビンバオムライスを食べてきました。底に現れたおこげがまた美味かったです。

なぎさドライブウェイ近く宝達志水町「千里浜ガーデン」のふつうのオムライスはふんわりやさしい

宝達志水町に足を運び「オムライス町」プロジェクト加盟店の一つ「千里浜ガーデン」にてオムライスを食べてきました。「ふつう」と名がつくけどふんわりさは普通ではなかったです。

足湯の旅15 あわら温泉「芦湯」(福井県)

足湯の旅、第15回目です。今回は福井県のあわら温泉にある「芦湯」に行ってきました。

津幡町名産「おまん小豆茶」を「すっぽんせんべい」と頂く

津幡町の道の駅「倶利伽羅源平の郷」の物販所にて「おまん小豆茶」というものをみつけ、さらに「すっぽんせんべい」というものを見つけました。一緒に食べてみました。

内灘町はミルク王国だそうなので「うちなだロール(ケーキ)」を食べた

内灘町はミルク王国だそうです。立ち寄ったショッピングモール内にそのプロジェクトのお店の一つがあり「うちなだロール」というケーキが売られていたので食べてみました。

足湯の旅14 だいこん足の湯、再び(りんご入り)

いい道の駅 のと千里浜にある「だいこん足の湯」が、11月12日限定でリンゴ足湯になっていたので浸しに行ってきました。

ふれあい昆虫館で珍しい「カブキカマキリ」を撮る

白山市にある「石川県ふれあい昆虫館」に日本で初の生きた「カブキカマキリ」の展示がされたそうで、撮りに行ってきました。粘った末、羽を広げた姿を撮影しました。

白山市の林中地区に登場した美しい田んぼを守るカカシ達を鑑賞する

白山市の林中地区にもかかしが並んでいるところがありました。しかも電飾のメッセージ付き。夜にも見に行きたくなるところでした。

能登島で吹きガラスの体験をした

能登島のガラス工房にて吹きガラスの体験をしてきました。初心者でもできる思い出づくりの体験でした。

「金沢お宮さんめぐり」で狛犬がいない神社もあった

金沢市内の主な神社36社を参拝しながらスタンプを集める「金沢お宮さんめぐり」をしていると狛犬がいないという神社も数社見かけましたので紹介します。

「とり野菜みそ」のランチパックがあるというので探した

山崎製パンのランチパックに石川県のご当地フード「とり野菜みそ」を使ったものが登場したらしい。食べたいのだけれど近所では見つからなかったので探しました。

2017年の那谷寺の紅葉は11月上旬から中旬が見頃らしい

2017年の那谷寺の紅葉は11月の上旬が見頃だと聞きましたので、11月5日に足を運んできました。その紹介ですが、実際目にしたところ中旬が狙いかもしれないと思いました。

のとじま水族館のジンベエザメが再び二頭になっていた

のとじま水族館の「青の世界」にいるジンベエザメが約一年ぶりに2頭になっていたので撮りに行っていました。

小商フェスティバルで買っておいた「こまっちゃ棒茶ケーキ」を食べてみた

小松市のどんどんまつりと一緒に行われていた「小商フェスティバル」で購入した「こまっちゃ棒茶ケーキ」を食べてみました。

JA小松市が発売している「トマトカレー」を2種類食べてみた

小松市は北陸三県で一番のトマトの産地。それを使ったトマトカレー(レトルト)が「JA小松市」さんより発売されていたので食べてみました。