金沢市
金沢市富樫にあるパティスリーホソヤの和栗のモンブランを久しぶりに買いました。和栗感の強い味でした。
以前より食べたかった烏鶏庵の烏骨鶏卵ソフトクリームを食べてみました。滋養のためにもまた食べたい。
金沢市にシューフィッターがいる靴屋がありました。「のさか」というそのお店でウォーキングシューズを買いました。
金沢駅もてなしドーム地下に「金沢カラフル」をテーマにした黒板アートが展示されていましたので撮ってきました。
烏骨鶏のカステラなんかで知られる烏鶏庵にデニッシュパンも置かれているというので食べてみました。甘い香りがすごかったです。
金沢駅内の「おみやげ処金沢」に輪島プリンの「la reves」(ラ・レーヴ)による「金澤ぷりん・駅なか」が置かれていると聞いたので買いに行ってきました。
金沢駅東口のもてなしドーム地下に黒板アート『金沢今昔行列絵巻』が登場していたので撮ってきました。江戸時代、昭和、現代(令和)が描かれていました。
2019年8月9日~9月1日まで金沢21世紀美術館にて行われている「チームラボ 永遠の海に浮かぶ無常の花」に行ってきました。撮影は難しかったですがキレイな画が撮れるところでした。
百万石祭りにあわせて行われていた第2回百万石金沢クラシックカーフェスティバルに行ってきました。今年は主にかわいい車ばかりに注目しました。
以前、陶芸体験で作ったコーヒーカップにヒビが入ってしまったため、改めて作り直しに行ってきました。
平成31年元旦、初詣に金沢駅近くにある白鬚神社へ行ってきました。狛犬が狛犬ではないマニアックでマイナーな神社です。
昨年ももらった初夢枕紙をいただきに今年度も金沢市の「くらしの博物館」に足を運んでいました。元旦にさっそく敷いて見た夢は…謎でした。
金沢市による思い出黒板アート事業の第4弾が12月半ばに登場していました。高校生も制作に関わったという今作も見に行ってきました。
長町を歩いていたら「ひやったい」という冷えたたい焼きを民家の前で売っているのを見かけたので買って食べてみました。
10月21日に金沢駅もてなしドーム地下で行われていたエコフェスタのダンボールアート展を見てきました。どれも面白い作品でした。
金沢駅もてなしドーム地下に登場する黒板アート事業の第三弾を制作中ながら一足先に見に行ってきました。今回は金沢マラソンに合わせた作品でした。
金沢駅の西口広場(地下にある)にもストリートピアノが登場したようなので見に行ってきました。音がよく響きます。
駅地下に期間限定で登場した思い出黒板アートの第二弾(テーマは「海の中の宇宙」)を見てきました。
一年前ですが金沢市の浅野川稲荷神社に立ち寄ってきました。そこで見かけた狛犬が明治前の古さでした。
金沢駅地下に小学校で使われなくなった黒板を使ったアートが一週間限定で展示されていたので見に行ってきました。第1弾「金沢の四季」だそうです。
2018年の百万石まつりの3日めに協賛事業としてしいのき迎賓館にて「第1回百万石金沢クラシックカーフェスティバル」が行われていました。車好きなので見に行ってきました。
金沢駅の地下の通りには市内の小学校で使われなくなったピアノを再利用したストリートピアノがあるようです。
2018年3月31日を持って閉店することになったショッピングタウンパレット(旧赤坂プラザ)へ、その最後の日に再び足を運んできました。
金沢市大桑町にあるKaBoSという本屋の駐車場にほぼ毎週土曜日にやってくるたこ焼きの移動販売「くろ舟」の紹介です。ふわとろさが癒し系です。
石川県の6チャンネル「MRO」(北陸放送)のローカル番組「絶好調W」のMC「せとたけお」氏の手形プレゼントに応募したら当選してしまいました。
3月末で閉館する笠舞の「パレット」内にある「板屋」に立ち寄ってきました。なんでも館内で一番古い店なのだとか。久しぶりに「福梅」を買いました。
本屋「うつのみや」でユーチューブみたいな名前をした「パラパラメモTube」というものを見つけました。パラパラしながら石川の文化等も知れるメモ帳でしたのでGIFにしてみました。
年の瀬に「金沢くらしの博物館」に足を運んだら、良い初夢が見られるといわれている「初夢枕紙」を貰いました。元旦の夜にさっそく枕の下に敷きました。
一年ほど前、住宅地である「花里住宅」のバス停前に突如として洋楽のレコード屋(CD屋)が登場。ずっと気になっていたのでこの度足を運んできました。
金沢市笠舞一丁目にあるショッピングタウン「パレット」が2019年3月で閉館してしまうそうです。赤坂プラザと呼ばれていた頃から自分には馴染みのあるところだったので、記憶に残すために思い出を振りかえってみました。