初心の趣

カメラ初心者の石川県人が同県を中心に地方の変わった魅力を紹介しています

七尾市

七尾の能登食祭市場に行ったら雛人形がいくつもあった

七尾市の道の駅「能登食祭市場」に立ち寄ったところ、400体近い雛人形が飾られていたので撮ってきました。

「花嫁のれん館」(七尾市)でこの地方に伝わる婚礼の風習を学ぶ

七尾市にある「花嫁のれん館」に行ってきました。花嫁のれんと、この石川県に伝わる婚礼の風習について学べました。

七尾の古民家を改装したダイニング&ギャラリー「ICOU」へ行く

七尾市の木町に明治時代に建てられた旧造り酒屋をリノベーションしたダイニング&ギャラリー「ICOU」というお店がありました。どこか懐かしく憩いのあるところでした。

足湯の旅12 和倉温泉 渡月庵

和倉温泉を散策していたら、「渡月庵」という宿の前で足湯を見つけました。宿泊客じゃなくても利用できるそうなので浸してきました。

宿に泊まっていないのに和倉温泉の「七福神 福々めぐり」をした

七尾市の和倉温泉街に点在する七福神の石像。何かいいことがあるかもしれないと思い、それらを見て回ってきました。

のと鉄道の怪談列車に乗ったらお化けが何だか可愛かった

のと鉄道にて毎年夏になると行われている「能登怪談列車」という催しに行ってきました。列車のお化けがなんだかかわいく思えてきました。

「和倉昭和博物館とおもちゃ館」を努めて昭和らしく撮る

七尾市の和倉温泉近くにある「和倉昭和博物館とおもちゃ館」を出来る限り昭和っぽく撮ってきました。撮りながら昭和の魅力を考えさせられました。

七尾市の青柏祭のでか山(曳山)がどうやって旋回するのか見に行った

5月5日に七尾市にて行われていた青柏祭へ。あのでか山こと巨大な曳山がどうやって旋回するのか見に行ってきました。

足湯の旅2 和倉温泉総湯

足湯の旅、二回目です。和倉温泉総湯に行ってきました。

足湯の旅 和倉温泉「湯っ足りパーク」

きまぐれの思いつきでとある公園に向かったところ、足湯があったので、急遽「足湯の旅」という企画にしてみました。

中島町には「駅名」と「駅名板に書かれた名称」が違う駅がある

中島町には駅名板に書かれた名前と実際の駅名とが違う駅があるということで見てきました。