初心の趣

カメラ初心者の石川県人が同県を中心に地方の変わった魅力を紹介しています

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

宝達志水町はオムライスの町らしいので食べに行った

何故かモーゼの墓もある石川県羽咋郡宝達志水町はなぜかオムライスの町ともよばれている。ということで同町にてオムライスを食べに行ってきました。

珠洲市にある春日神社の狛犬は手(足)がデカい

珠洲市飯田町の春日神社にいる狛犬を撮ってきました。2対のうち1対は手(足)が大きく、優しそうでした。

足湯の旅7 飯田わくわく広場(珠洲市)

足湯の旅、7回目です。今回は石川県珠洲市飯田町にある「飯田わくわく広場」に行ってきました。常連客が気さくな方ばかりでした。

のとじま水族館の「裏側探検隊」を体験してきた

のとじま水族館にも館内の裏側を探検できるマニアックなイベントがある。土曜日限定のそれに参加してきました。

小松市の「日本自動車博物館」でトイレばかり撮ってしまった

小松市にある「日本自動車博物館」に行ったが、クラシックカーが並ぶ中、化粧室に展示されていた世界のトイレばかり撮ってしまいました。

能登半島の最北端と言われる禄剛埼は最北端ではないようだ

能登半島の最北端に行きたくなってネット検索をしたところ、禄剛埼という岬が検索結果上位に。ところが実際に足を運んで写真を撮っている内に、そこが最北端ではないことが見えてきました。でも、それはそれでなんだか樂しい。

「ここらへんに喫茶店があったな」と十数年ぶりに立ち寄った白山市のお店にヤギがいた

十年くらい前に立ち寄った記憶のある喫茶店へ行ってみると、まだ残っていて、おまけに記憶にはないヤギがいたので撮ってきました。

富山県砺波市の夜高祭で山車の壊し合いを撮りに行ってGIFにしてみた

最後には山車同士をぶつけ合う富山県砺波市の夜高祭を見に行ってきました。きれいな吊り飾りにぶつけていく様を静止画で伝えるためGIF作成にも挑戦しました。

足湯の旅6 道の駅高松 里山館&里海館

足湯の旅6回目です。石川県かほく市にある、のと里山海道高松サービスエリアこと道の駅高松内の足湯です。上りと下り2つありました。

羽咋市でイノシシ肉のカツ丼を食べた

羽咋市では「のとしし大作戦」というイノシシ肉の提供に力を入れていたので、寄った際に猪のカツ丼を食べてきました。

ひがし茶屋街にて九谷焼ガチャを回してきた

5月に足を運んだときには売り切れてしまっていて回せなかったひがし茶屋街に設置してある九谷焼ガチャガチャを6月になって回してきました。

百万石まつりの「百万石踊り流し」でおどる人たちを背中から撮る

百万石まつりにはメインの行列以外にもいろんなイベントがある。その一つで参加もしやすい百万石踊り流しでおどる人たちの背中を撮ってきました。