初心の趣

カメラ初心者の石川県人が同県を中心に地方の変わった魅力を紹介しています

5月に見に行った21美のジョジョ展(「荒木飛呂彦原画展」)の余韻にひたりたい

四月の終わり、GWが始まった頃から金沢21世紀美術館ではジョジョ展こと「荒木飛呂彦原画展」が行われていた。

5月17日に観に行けていたので、そのとき撮れた写真を羅列することで余韻に浸りたい。

続きを読む

川北町にある「わくわく手づくりファーム川北」でいちじくのソフトクリームを食べる

先日、GW中に川北町に入った。

そのとき久しぶりに同町の農業法人「わくわく手づくりファーム川北」に立ち寄ってみたら、いちじくを使ったソフトクリームが売られていた。

気になったので一つ食べてみた。

続きを読む

山中漆器祭に行ってきた

GW中の5月3日、4日に加賀温泉郷の一つ山中温泉で山中漆器祭というものが毎年行われている。

能美市の九谷茶碗まつりも有名だけど、山中でも同じ頃に漆器祭が行われているのだ。

一度行ってみたいと思っていたので、先日足を運んできた。

続きを読む

早朝の青柏祭を見に行ってきた<後編>(三台勢揃いまでの辻回し)

2022年5月4日に、七尾市で三年ぶりに行われた青柏祭の曳山行事(デカ山)を見に行ってきた。

朝7時から始まる魚町のデカ山(本山)が大地主神社に向かうまでを追いかけた、その後編だ。

辻回しをメインにまとめたい。

続きを読む

倶利伽羅さんの「八重桜まつり」へ行ってきた<後編>(山頂本堂)

津幡町倶利伽羅不動寺、ならびに富山県小矢部市へと続く倶利伽羅峠で行われている八重桜まつりへ4月24日に行ってきた。

その後編だ。

前回の西之坊鳳凰殿から6km近く離れた山頂本堂にも寄ってきた話だ。

続きを読む

倶利伽羅さんの「八重桜まつり」へ行ってきた<前編>(西之坊鳳凰殿の花詣で)

石川県の津幡町にある倶利伽羅不動寺ならびに倶利伽羅峠では6000本の八重桜が植えられていて、県内でも桜の名所の一つになっている。

毎年GW頃に「八重桜まつり」というものが行われているので、今年見に行ってきた。

続きを読む

足湯の旅21 夜と花火の和倉温泉「湯っ足りパーク」

足湯の旅21回めだ。

初回で足を運んだ七尾市和倉温泉の「湯っ足りパーク」へ改めて行ってきた。

以前は昼間に向かったので、今回は夜を狙った。

さらには花火大会が行われていたので足湯から見れるかどうかも確かめてきた。

続きを読む

宝達志水町の「やわらぎの郷」へ桜の季節に行ってきた

先日、桜が見頃を迎えた日曜日に宝達志水町の「やわらぎの郷」へ向かった。

ここもソメイヨシノなどの桜が1500本植えられている花見の名所となっている。

さらに当日、オムライス販売のイベントも行われていたので、それ食べたさに足を運んできた。

続きを読む

桜の季節に河北潟の母恋街道を歩いてみた

河北潟には内灘町金沢市津幡町をまたいで桜が1000本以上植えられている母恋街道というところがある。

何度か車で通ったことがありながら、サクラの季節に来たことがなかったそこへ改めて足を運び、自分の足で歩いてみた。

f:id:seisyunsanka:20220411132828j:plain

続きを読む

小松うどんを小松のお酒と食べてみる

小松市には「小松うどん」というものがある。

先日、市内の道の駅で売られているのを目にしたので一つ買ってみた。

かなり久しぶりで、改めてしっかりと食べてみたかったので、市内の酒造会社のお酒と一緒にいただくことにした。

f:id:seisyunsanka:20220404185029j:plain

続きを読む

「松井家秘伝のカレー」をニンニク増量で食べる

先日、能美市にある松井秀喜ベースボールミュージアムに行ったとき、帰り際に売店で「松井家秘伝のカレー」が売られているのを見つけた。

ニンニク入りとニンニクなしの二種類ある。

以前より気になっていたので、購入して食べてみることにしてみた。

続きを読む